食事以外にお菓子を食べると、その分カロリーオーバーにもなりますし物によっては脂質や炭水化物を摂りすぎてしまいます。でも、お菓子を絶対に食べないと決めてしまうとストレスになるので、少しだけ体にやさしいスイーツを食べるよう心がけています。洋菓子はどうしても脂質が多いので、なるべく和菓子がよいでしょう。私は自分であずきを煮て、好みの甘さのお汁粉をよく作ります。あずきは栄養価も高く、繊維質で満足感もあります。冬なら温かいお汁粉、夏なら冷たく冷やして食べています。あずきは体を冷やすので、夏こそ食べたいスイーツとも言えるでしょう。また、栗の甘露煮を常備しておき、ちょっとぜいたくをしたいときに一粒食べることもあります。手軽で庶民的なものだと、かぼちゃやさつまいもを蒸かして少量食べると天然の甘みで満足します。洋菓子が食べたいときは、蒸かしたさつまいもにバターを少し乗せるとスイートポテト風になるのでこれもおすすめです。
★